木瓜咲く

クロア篇の裏設定

本編では全容が解明できてない設定群。
気になる項目をクリックすると隠れた文章が表示できます。
クロア篇は今の調子だと1作かぎりになりそうなので思いきって公開します。
2020年10月7日から掲載開…

クロア 目次・説明

拓馬篇前記の目次

拓馬篇前記はお品書きで並べた話の順番と実際の場面経過が多少前後します。
��長編の一部が割りこんできます。
少々状況の把握がややこしくなるためこちらで時系列順に紹介します。
拓馬1~校長4(習一1…

拓馬 目次・説明

メニューについて

PC版のみにヘッダーのすぐ下に文字が並んでいます。それがメニューです。こういうのをグローバルメニューとよぶそうです。
▼がついたメニューにマウスポインタを当てると項目が出てきます。ドロップダウ…

(カテゴリなし)

異世界

メディニと呼ぶ。地球のような意味。
いろんな生き物がいる。人間の姿も肌の青い人がいたりケモケモ(獣人)していたり種類ゆたか。
見た目の差別はとくにないが出身国や種族間での対立はある。
魔物等の共通…

世界観 目次・説明

異世界からみた現世

現世のことはアカザと呼ぶ。空の上にある世界、といった意味の命名。
現世から来た人は本当の肉体がないため、人と異なる人間という意味で異人と呼ぶ。
時代によって異人の認識が変わるが、原住民からはおお…

世界観 目次・説明

現世からみた異世界

物語の舞台は21世紀の現代。物語上での現実の世界は現世と表記する。
現世とは異なる世界の存在を認知している人はわずかにいる。
主な情報源は現地へ迷いこんだ人。中には異世界から来る現地民もいる。
異…

世界観 目次・説明

拓馬篇に関する設定

地域はギリギリ首都圏。都内の電車に乗って一時間~二時間かかるあたり。
都会ではないけれどもド田舎ではない。地元民が喋る言葉は標準語が多い。
都会から比較的近い立地条件と、メディアが発達した影響で…

設定 拓馬 目次・説明

お知らせ

25-4-20.旧ブログからの引っ越しリンク公開。目次記事のリンクは未修正。お品書きだけは早々に直します。

検索

最新記事

QooQ